小ネタ教育科学 図書館で興味深い本を見つけました

2018年03月13日(火)

地域おこし協力隊の小笠原です。 先日、室戸市民図書館で興味深い本を見つけたので紹介します。     1冊目は、 「生痕化石からわかる古生物のリアルな生きざま」泉賢太郎 著 ベレ出版   古生物のウンチ博士と自称する泉さんによる、生痕化石(生き物の足跡や移動した痕跡...

詳細はこちら

日誌 中四国近畿ブロック会@四国西予ジオパーク

2018年02月23日(金)

2/20~2/22の日程で、行ってきました! 今年の中四国近畿ブロック会は、四国西予ジオパーク。 分科会(事務局体制、専門員活動、ガイド活動)や、 ジオツアーや、 愛媛らしく「ききミカン大会」 など、大いに盛り上がりました。 これからのジオパーク活動を発展させるための、議論も活発...

詳細はこちら

ニュース (告知) 「港の上ツアー」と「呑みあるきまつり2018」

2018年02月05日(月)

こんにちは、地域おこし協力隊の小笠原です。   今週末開催のガイドツアーとイベント「呑みあるきまつり2018」の紹介をします。 まずは、「港の上?!漁師町 今昔めぐり」。   昔、捕鯨や遠洋漁業で栄えていた港町を地元ガイドさんの話を聞きながらゆったりと散策。室戸の港と街では、高低差が10m...

詳細はこちら

日誌 ジオパークセンターに最新機能搭載!

2018年01月30日(火)

地理専門員の中村です。室戸世界ジオパークセンターの実験室を少しいじってみました。 あたらしい地質専門員さんのおかげで、こんな最新機能(笑)が使えるようになりました!   岩石カッターです。   グラインダ(石みがき機)です。   磨...

詳細はこちら

イベント報告 報告「西山台地で芋ほり体験ツアー」

2017年11月14日(火)

先日11月12日は、吉良川町の西山台地で、芋ほり体験ツアーを行いました。 日当たりの良さや水はけの良さからサツマイモやスイカなどが特産となっている場所です。   ツアー名は「12万5千年の恵み!室戸の西山台地で芋ほり体験ツアー」。室戸ジオパークジオツーリズム推進チームによる、ジオパークガイドと芋ほり体験...

詳細はこちら

教育 佐喜浜子ども教室との河川調査

2017年11月02日(木)

  11月1日(木)に佐喜浜川で室戸ジオパークの河川調査を行いました。     佐喜浜小学校のこどもたち約20人が放課後に参加。     ひやい〜(冷たい)といいながら、元気に川の中へ。     河川生物研究者の石...

詳細はこちら

日誌 日本ジオパークを目指す三好市の視察受入

2017年10月23日(月)

先日10月19日に徳島県三好市の市長やジオパーク担当者など7人が、室戸ジオパークの視察に来ていました。   初め、和田事務局長より、室戸ジオパークの概要と取り組みの説明があり、その後、室戸市観光ガイド会の活動紹介がありました。   ガイドの会はエコツーリズム大賞特別賞を受賞した後、ツーリズム...

詳細はこちら

イベント報告教育 体験!発見!ジオパーク(防災編)が開催

2017年10月10日(火)

10月7日(土)〜9日(日)まで国立青少年自然の家と室戸世界ジオパークが主催の防災プログラムが行われ、高知県内各地から17名の小学生と学生ボランティアスタッフ7名に参加いただきました!   1日目は、まず、自然の家で国土地理院の方による地図のお話や、設置している電子基準点の見学。   ...

詳細はこちら

教育日誌 高知大学 農林海洋科学部 1年生来館

2017年10月08日(日)

室戸市内が神祭でにぎわう中、 高知大学農林海洋科学部の1年生の皆さん約70名が、 室戸岬のガイドツアー体験と、ジオパークセンターの見学に来てくれました。     室戸ジオパーク推進協議会の顧問でもある高知大学海洋コア総合研究センターの村山先生が ジオパークセンターの展示を用い熱心...

詳細はこちら

ニュース 磯遊びインストラクター養成講座を開催

2017年10月05日(木)

本日は、体験プログラム「磯遊び」のインストラクター養成講座を開催しました。講師は、生き物について詳しい国立室戸青少年自然の家の西田裕一さんをお呼びしました。   まずは、体験プログラムを開催している磯にはどんな生き物がいるのか、また、注意する必要がある危険な生き物について学んでいきました。 &nbs...

詳細はこちら

pagetop